キビタキとか、コマドリとかさえずってるんだが下手くそなmedaichiには撮影できんかった・・・。オオルリ君が慰めてくれたので記念撮影してあげることに・・・。まあ、なんだ「野鳥写真なんてのは撮れる時もあるし撮れん時もあるし~」と開き直ってみる。
小鳥たちの個体数は多くないが、大型ツグミ類はたくさんいる。ほとんどシロハラ、ツグミばかりの様に見えるが、耳をすませば僅かに地鳴きの違う子達がいるのがわかる。とりあえずシロハラ君が良い所にとまって「ここにいるよ~」と鳴いてくれたので記念撮影を・・・。
偉そうなことを言ってしまいましたが、アカハラもクロツグミも遠い子しか見つけられなくて、ハイ、証拠写真程度のものしか撮れませんでした。
久し振りにmedaichiさんのブログを拝見しました。
時期が来れば、ちゃんと野鳥の皆さんは訪れるのですね〜
邪魔をしがちな人間の少ないこの春は、野鳥の皆さんゆっくり旅の疲れを癒していますかね〜
medaichiさんの撮った鳥さんたちは、拡大しても羽毛の流れまでハッキリ見えます。ボンヤリしたのが多い私は、medaichiさん素晴らしい!と思っています。
オカ田 eコきん、こんばんわ。ご来場ありがとうございます。
今季、桜の開花は早かったのですが、夏鳥たちの到着が幾分
遅くて気をもみました。こういう年は、いっきに駆け抜けて
いくんで、見逃さない様にしないと。
写真をおほめいただき冷や汗が出ましたが、けっこうボツ
写真は量産してますWW 100枚撮って使えるの2,3枚あれば
ええとこですね。今季、撮影用のスコープを替えたので少々
手を焼いていますが頑張ります。
またのご来場お待ち申し上げます。多謝
こんにちは 今週、私も青い鳥を探しに野鳥園へ、残念ながら、観察できませんでした、このブログをみて、
見れて大変うれしかったです、月曜日でしたが、サンショウクイが3から4羽さえずりの丘でみることができました。また、駐車場、施設は使用できませんが青い鳥、再チャレンジしたいと思いました。綺麗な写真、有難うございました。
ミートさん、こんにちは。今週はせっかくのシーズンなのに風が
強い日が多くて難しい日が多くて残念です。キビタキなどはもう
若鳥が混じっています。
この週末からは大型ツグミ類はマミジロやマミチャジナイの可能
性がありますから要注意ですね。ヒタキやムシクイも数が増えて
くれるといいのですが・・・
野鳥園は閑散としていますが、medaichiは地元なので自転車通勤
WW やっかいな感染症の時節柄、交通機関にも注意が必要かと、
くれぐれもご自愛ください。