カテゴリー別アーカイブ: 野山の野鳥

ムシクイやヒタキ入ってました

えへへ、持病(というほどのものでもないが・・・)の坐骨神経痛が増悪して3日ほど歩けませんでしたので、台風21号以降天気の良く無い日が続いたのをええことに、さぼってました。すんませんW

今回の台風は50年に一度とか言われているようですが、野鳥園も風倒木だらけで、飛来物、ごみの堆積もすごいものがあり、9月18日(火)現在 台風21号の被害が大きく、展望塔と駐車場まわりの緑道しか復旧できていません。安全確保のため緑道の大部分が通行できませんのであらかじめご了承願います。medaichiのお気に入りの撮影ポイントも無残なものでして、この秋はどうなることやら・・・

まあ、文句ばかり垂れとってもしょうがないので、今朝はカメラ担いででかけました。オオルリ君は逢えませんでしたが、そこそこ入ってます。コサメビタキ多いです。数は少ないけど野鳥園の秋はエゾビタキも入ってますから、双眼鏡でまめにチェックしましょうね。せっかくのチャンス、顔が葉隠れになってしまいましたが証拠写真ってことで・・・

まだ足腰痛みが残っているので、証拠写真だけ撮れたのでさっさと撤収・・・。落ち枝とか落ち葉がものすごく、ガサガサうるさいのでうまく鳥に近づけませんのでこんなもんかと。

もう、ツバメの幼鳥が ・・・

180524tsubame先週まで、ツツドリが~だの、オオムシクイが~とか騒いでいたのに、今朝、窓の外をみると、medaichiが立てたお立ち台に、もう、ツバメの巣立ち幼鳥が・・・。嘴の黄色いのが生意気そうな顔でとまっています。尾羽も伸びてなくてエビフライWのくせに、なかなか良い面魂です。
tsubame_003←ちなみに成鳥はこんな感じ・・・。巣立ちの幼鳥がまだ連れだって行動しているところを見ると、巣立ち後間がなく、まだ、親鳥の世話を受けているのでしょう。まあ、いっちょ前の顔してますが、飛行訓練中・・・すぐに疲れてとまりにきますW

上の写真、左の子は、風切り羽も尾羽から突出して伸びている様にみえますが、右の子の風切り羽はまだ短く見えますね。

180524tsubame_2

見慣れたツバメ君ではありますが、孵化した順で成長の差異が生じるところを観察することも興味ぶかいことではあります。ん~、ツバメっつうとね~・・・、基本、他の人のやることを云々しないようにしてますが、blogだからいいっか・・・。

「ツバメ型繁殖」なんて言葉があるくらい、ツバメは昔からヒトと寄り添って暮らし、互恵関係の成り立っている生物で、生活史なんかもかなり解明されているのね。いまさら、巣作りから巣立ちまで詳細な記録をwebsiteなんかで揚げられてもな~って感じかな。まあ、地域のコミュニティづくりとかに貢献してくれてるし、子育てなんかを子供ら・家族・近隣の人たちで暖かく見守ってあげるなんてのは意義あることだよね。けど、暇そうなおじさんが一日中カメラ据え付けてバシバシやってんのもな~。ソォ~っとしといてやりゃいいのにね。個人的見解とお断りして悪趣味だよね。距離を置いて、配慮を忘れずにとお願いしたいものです。まっ、スズメ・ツバメっつうとやたら熱くて怖い人がいるのもこの業界Wだし、このお題はこれまでW

サンコウチョウとか・・・

180508sankouchou朝から、少し頑張ったのですが撮らせてくれません。まあ、しようがないですね、そのうち撮れる日もあるでしょうW  ってことで、枝かぶりもええとこですが、サンコウチョウの♂adの証拠写真を揚げておきます。大体、野鳥園でこの鳥ねらうと、こんな写真を大量生産するはめになります。

まず、すっきりした枝先に来てくれることはないですね。撮影スランプのmedaichiですから上等ってことで・・・。今日は、母medaichiのお医者さんの日なので失礼します~。

ボツ写真? ぎりセーフ?

180423akaharaん~、やはり30mまでなら楽ですね。背景が明るくとも補正が効きます。後ろの地面に日光があたり、鳥の背中にも逆光気味の光が~って、ちょっと面倒な画像ですが、近い分、情報量が多いのでPhotoshop等の画像処理ソフトでレタッチできます。お客様から質問もあったので、ご参考までに補正前と補正後の比較をご覧に入れましょう。

180423akahara2え~、いかがでしょうか、左が画像修正後で、右が修正前の画像です。明るくして、若干コントラストを上げ、リサイズした後に、シャープネスをかけてあります。今回は色調は触っていません。medaichiはもともとDOS/VというかPC/AT互換機系の人で、Mac系の人ではありませんから、PhotoshopではなくPaintshopを使っています。今はPaintosho pro X9ですが、イラスト描いたりするときは軽い旧verのPaintshop pro7を使います。

・・・あんまりネタばらしすると、なんか撮影は適当にやって、後で゛ソフトで見れるように加工しているように思われちゃいますねえW  でもね、どうしようもない手ブレ写真や、補正をしくじってデテールのつぶれた写真はソフト使ったって絶対見れるようにはなりませんW  ええっと、まあ、「後で修正できる範囲で適当に撮ってる」ってことですね。

4/20 コムクドリとか・・・

180420komukudori昨日の予想通り、エゾムシクイとコサメビタキがいましたが撮らせてもらえませんW  でもって、さえずりの丘をうろついていたら、ムクより高い「ゲロゲロ・ピー」が・・・。「オロッ? コムク?」とおもったら飛ばれちゃいました。その後、展望塔前に来たのをY下さんに教えてもらって、なんとか証拠写真ゲット。むむむ・・・見事に嫌われてそっぽむかれちゃいました。嘴も黒く、三列風切も青い・・・肩羽も黒い・・・。♂成鳥でいいと思います。

4/19(木) クロツグミ♀とアカハラ・・・

180419kurotsugumi_f今朝はツグミ類が多かった。ルリもキビもいるにはいるんだがヒッソリしている。そろそろエゾムシクイとかコサメビタキとか渡ってくるから、賑やかになってほしいものだ。4/5に、黒猫さんからクロツグミ♂を投稿していただいてたので、今朝は♀をあげておきます。♂もさえずっていましたが撮らせてもらえず・・・W

下のアカハラ君もそうですが、40m位距離があり暗くてiso1600だから、少々手ごわいし・・・、ノイズっぽいし・・・。まあ、ボツ画像ギリですが証拠ですから勘弁願います。

180419akaharaクロツグミやシロハラと一緒に採餌していたアカハラ・・・。ここらあたりは個体数が多いので、今シーズンはマミチャジナイやマミジロなんか有望かなあと、medaichiのきわめて希望的な観測を述べておきます。ついでながら、medaichiの今季のターゲットはサメビタキとあわよくばムギマキ♂adであります。