back | |
カラスクイズの解答 | |
はい解答です! この子は巣立ち間もない幼鳥です。実は飛ぶのがへたくそで展望塔の植え込みにドサッと落ちてきて、眼をパチクリしているところ(W) それにしても、この季節しか見られないカラスの幼鳥の虹彩って綺麗ですね。ヘビーブルーって言うのかな・・・何とも言えない青い色をしています。それに口元も赤くて可愛いですね。ちなみに口の中も赤いです。 |
|
夏の終わりごろになると、こんな青い目をしたカラス君には出会えないので巣立ち後のわずかの間だけの色だと思います。大きくなると虹彩は茶色です。でも口の中の赤い色は遅くまで残りますね。 | |
それから、前に書いたとおり巣立ち間もない幼鳥は、笑っちゃうくらい飛ぶのがへただから、公園の茂みや街路樹の根もととかで「ンガァ〜…」なんて鳴いてる。だけど、こんな青い目で口の赤いのカラスが地べたで鳴いてるからといって、手出しはしない方が良いですよ〜。そぉ〜っと遠回りして通り過ぎましょう。 絶対、親ガラスが樹の上から皆さんをにらんでいますから。 「青い目が可愛い〜!!」なんて接近すると、親ガラスから蹴りを食らう破目になっちゃうかも・・・管理人は知りませんからね(W) |
|
←こちらは成鳥。だいぶ感じが変わりますね。 |