| |
|
 |
| 和 名 |
カイツブリ 鳰 |
| 英 名 |
Little Grebe |
| 学 名 |
Tachybaptus rufficollis |
| 全 長 |
26cm |
| カイツブリ目カイツブリ科 |
| 留鳥として本州中部以南の湖沼、河川に広く分布する。北海道や本州北部で夏鳥。雌雄同色。夏羽は頭と上面は黒褐色で頬から頸は赤褐色、体側は淡い褐色。冬羽は頬や頸の赤褐色味が無くなり、夏羽に比べて淡い色合いになる。野鳥園では繁殖はしていないので夏はいないが、冬を越す若鳥のグループを含め秋から個体数は多い。 |
| 野鳥園で観察できる季節 |
| 1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|