|
|
|
和名 |
ハシブトガラス 嘴太鴉 |
英名 |
Jungle Crow |
学名 |
Corvus macrorhynchos |
全長 |
57cm |
スズメ目カラス科 |
留鳥または漂鳥として全国の、市街地、農耕地、河川敷、海岸に生息する。夏は山林にもいる等様々な環境に適応しているが、本来は森林性。成鳥は光沢のある黒色、若鳥は光沢が鈍くわずかに褐色味を帯びる。嘴が太く、前頭部が盛り上がる。「カァー・カァー」と澄んだ声で鳴くので区別できるが、変化に富んだ声を出すので注意。野鳥園の近辺でも繁殖し、数十羽の群れでいる時もある。 |
野鳥園で観察できる季節 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|